top of page
しかけ絵本とは
しかけ絵本とは、本に何らかの細工のしてある本のこと。
1作1作・作家さん(ペーパーエンジニア))がいて作っています。
ページが飛び出す、ページに穴が開いている、 引っ張ると絵が動いたり回る、音がでる、異なった素材が使われ触る、
スライドすると絵が変わる、光る、遊べる・・・など
大きく分けても9種類あります。
しかけ絵本って すごい☆
しかけ絵本を手にすると☆彡
感受性・知的好奇心・想像力を育てます。
そうです。知育につながっています。
しかけ絵本の歴史は長く 17世紀からあるとされています。
おとな用?が歴史があり 楽しめるのです。
当店のお客さま達は 最初の目的を忘れて 自らのしかけ絵本を選ばれ 「○○さんに見てもらいたい。」「おじいちゃん、好きそう」等 口々に話されて 皆さん飛び切りの笑顔で
目的外の楽しみ方をされています。
18世紀になると子供も楽しめる「物語」のしかけ絵.本も
出回ってきたそうです。
しかけ絵本は 子ども達に色々な驚きや感動、そして楽しみを与えてくれます。
そして 感受性を育んでくれます。
さらに、しかけの楽しさ、不思議さを通じて「なぜ?」 「どうして?」という知的好奇心や、想像力を育むこともできるのです。
子供は勿論!大人の方にこそ 楽しんで頂きたいです。
しかけ絵本の主な種類
bottom of page